MT4でEA(FXの自動売買プログラム)を自作しています
この度、ようやく納得のいくEA(暫定版)が完成しました。次はフォワードテストにより、稼働の確認と現在の相場環境での優位性の確認を行っていきます
フォワードテストの状況等についてはこちらのブログで随時公表していきたい考えていますので、今後とも注目していただけると幸いです
この記事では、暫定版EAのコンセプトやフォワードテストの方針についてご紹介したいと思います
本記事は筆者の個人的見解を示したものであり、投資判断等に関する助言を行うものではありません。また、本記事の内容が商品・サービス等の仕様等について保証をするものではありません。その他注意事項はページ下部に記載してございます。
AEGIS system EURJPY
今回作ったEAの名称は
【AEGIS system EURJPY】
「イージス システム ユロ円」と呼びます
正直なところ、個人で使用するEAなので名称はあまり重要ではないんですけどね
ちなみにAEGISとはギリシャ神話に登場するアテナの持つ盾のことであり、ありとあらゆる邪悪・災厄を払う魔除けの能力を持つとされています
近年では米軍や自衛隊が導入しているイージス艦の方が有名でしょうか
イージス艦には多機能レーダー、複数の管制システムなどが装備されており、周辺空域を高精度で逐次把握、状況に即応できる能力が備わっています
まさに最強の盾です
本EAは、そのようなイージス艦にあやかって、相場環境を可能な限り高い精度で逐次把握した上で優位性のあるトレードを行うシステムを目指して開発しています

コンセプト
EAを作成するにあたっては、次のことをコンセプトに掲げました
① 上位足での環境認識を徹底的に行う
・しっかりとしたトレンド形成時 → 順張り(メイン)
・行き過ぎたトレンド → 逆張り(一部)
② 海外FXでの使用を想定。広めのスプレッドにも対応できるようにする
・トレード頻度が少なくなってもよいので、エントリーポイントを厳選する
・利確損切の幅にある程度の余裕を持たせて腰を据えたトレードを行う
③ デイトレ~スイングトレードくらいの期間をイメージ
④ できれば勝率と損益レシオ(リスクリワード)のバランスがとれた王道トレードにしたい
上位足(週足、日足、4時間足)での環境認識がキーポイントとなります
そのため、自ずとトレード頻度が少なくなり、トレード期間が長めのEAになるのではないかと想定していました、BT(バックテスト)ではそのような傾向が見られました
また、しっかりと利益を上げるためには、一般的なスキャ系のEAに比べると利確損切の幅が大きくなるだろうと考えていましたが、BTでも1回のトレードでの損益が-100pips~+300pips程度という結果が得られました
フォワードテストでも同様の結果が得られるのか、それとも引き続き改修や調整が必要となるのか、慎重に検討していきたいと思います

フォワードテスト環境
フォワードテストは次の環境で行います
GemForexの口座を使用する理由は以下のとおりです
・筆者自身が使い慣れており出金等の対応が信用できる
・無料EAを多数提供しており、それらのEAのフォワード実績も公表している
・他のEAの成績と比較して自作EAを評価することができる
初期保証金、初期ロットについてはBT結果を考慮して設定しています。フォワードテストの状況によってはロット数等の調整が必要になるかもしれません

フォワードテストにこぎつけるまで本当に苦労しました
しかし、何度も失敗(単純なプログラムミスから根本的なやり直しまでいろいろありました…)を繰り返して形になったEAにはとても愛着があります

今後も当EA『AEGIS system EURJPY』の運用状況等を報告していきたいと思います
引き続き見守っていただければ幸いです
お気に入り登録するなどして、他の記事も是非読んでいただきたいです
・本記事は筆者の個人的見解を示したものです
・本サイトに掲載の全ての記事は、投資判断等に関する助言を行うものではありません
・投資を行う際は自己の判断により、自己責任で行ってください
・記事内で紹介されている企業等の意見を代表するものではありません
・本記事の内容は、商品・サービス等の仕様等について保証をするものではありません
・本記事で紹介している商品・サービスの詳細につきましては、各企業等へご確認願います
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。作成日または更新日以後に、紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます
・本記事の内容及び見解は作成日または更新日当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません
・本記事にはIB、アドセンス等のリンクが含まれます
当ブログではFXを運用する上で役立つ情報を多数紹介しています!
ぜひ、他の記事もお読みください!